thumbnail image
  • Home
  • テキストセクション
  • Exhibition View
  • Museum
  • Map
  • ギャラリー
  • ビックメディア
  • Articles
  • Events
  • SNS
  • Powered By
    Strikingly
    • 菅実花個展「The Ghost in the Doll」

      原爆の図丸木美術館

      2019年6月1日-7月15日

       

       

       

      The Ghost in the Doll

      Mika kan Solo Exhibition

      at the Maruki Gallery for the Hiroshima Panels.

      Jun 1 - July 15 2019.

       

    • 菅実花は、等身大の女性型愛玩人形を妊婦の姿で撮影した作品《ラブドールは胎児の夢を見るか?》を発表して注目を集めた美術家です。今回の個展では、19世紀の西洋で流行した、故人の姿を湿板写真で記録する「死後記念写真(Post-mortem Photography)」の手法を用いながら、等身大の精巧な乳児人形「リボーンドール」を撮影した《Pre-alive Photography》を中心に発表します。
      写真黎明期の日本では「写真に写ると魂が取られる」と信じる人もいましたが、西洋では故人を生きているかのように演出し、記念撮影をしていました。とりわけ、死亡率の高い乳幼児を撮影した事例が多く見られました。一方、近年は、子どもを亡くした母親や不妊治療に苦しんだ女性たちによって子どもの代わりに購入される人形「リボーンドール」が人気を呼んでいます。《Pre-alive Photography》は、様々な背景を持つ女性たちの思いが託される「リボーンドール」を、「死後記念写真」になぞらえて、当時と同じ湿板写真の手法で撮影することで、人形に生命を見出そうとする試みです。
      丸木位里、丸木俊による共同制作《原爆の図》を常設展示している原爆の図丸木美術館は、極限状態・悲劇的状況に直面した人間の姿を克明に描いた絵画を通して、生と死を見つめる空間です。近年は、若手作家による企画展を開催し、丸木夫妻の意思を次世代へ受け継ぎ、 新たな価値を創造することを試みています。
      その趣旨を踏まえた本展は、菅にとって初めての美術館での新作個展であり、美術における生と死の表象の系譜を現代へ継承する企画になるでしょう。死は、常に個々の人間に訪れるものです。戦争などの大きな文脈として語られがちな死の物語を、個々の集積として捉え直す機会として、本展をご覧いただければ幸いです。

    • Exhibition View

    • 原爆の図丸木美術館

      the Maruki Gallery for the Hiroshima Panels

      open: 9:00-17:00

      入館料: 900円※詳細は美術館公式サイトをご覧ください。

      〒355-0076 埼玉県東松山市下唐子1401

      • 森林公園駅下車3.5キロ、タクシー12分(駅南口)、徒歩50分
      • 東松山駅東口より(日祝除く)市内循環バス「唐子コース」運行「丸木美術館東」下車 徒歩15分
      • つきのわ駅下車2.5キロ、徒歩30分
    • 丸木美術館ニュース 第138号p.7
    • The Making of "Pre-alive Photography" Digest(2'23") and The Exhibition View(0'38")

      展覧会会場2階の小高文庫で展示している《The making of "Pre-alive Photography"》(4'37")のダイジェスト版に展覧会の会場風景を加えた動画です。

    • Articles

      美術手帖

      News

      菅実花展「The Ghost in the Doll(人形の中の幽霊)」が原爆の図 丸木美術館で開催中。様々な背景を持つ女性たちの思いを「死後記念写真」になぞらえる​

      文春オンライン

      アートな土曜日

      「魂って写るかな?」思わず背筋がゾワリとする、人形による「生前記念写真」とは

      美術手帖 

      Exbitions

      菅実花個展 人形の中の幽霊 The Ghost in the Doll

      ぴあ 

      水先案内人のおすすめ

      菅実花個展 人形の中の幽霊 The Ghost in the Doll

      ROADSIDERS' weekly

      2019年07月10日 Vol.363

      アンドロイドの子に宿る夢​

      TH No.79「人形たちの哀歌」

      p69-73 非生命との境界から探る生と死の意味――菅実花とリボーンドール●志賀信夫

      美術手帖

      INSIGHT

      トグサとハラウェイ検屍官は、その人形に何を見るか? 逆卷しとね評 菅実花「The Ghost in the Doll」展​

    • Events

      オープニングトーク

      6月1日(土)午後2時

      出演:菅実花(美術作家)、岡村幸宣(丸木美術館学芸員)
      参加自由(当日の入館券が必要です)

      港千尋×菅実花トークイベント

      6月15日(土)午後2時

      出演:港千尋(写真家、著述家)、菅実花(美術作家)
      参加自由(当日の入館券が必要です)

      湿板写真撮影ワークショップ

      6月29日(土)午後2時

      予約:要予約(受付は6月25日午後5時まで)
      講師:和田高広(写真家)

    • Social media

      菅実花個展「The Ghost in the Doll」は写真撮影・SNS投稿OKです。

      投稿の際は、展覧会名・作者名を明記してください。撮影した写真は営利目的で使用しないでください。

      (常設展は撮影禁止です)

    菅実花個展

    「The Ghost in the Doll」

    原爆の図丸木美術館

    2019年6月1日-7月15日9:00-17:00

    休館日:月曜

    入館料:美術館公式サイトを参照

    助成: 公益財団法人朝日新聞文化財団
    協賛: 天使のリボーンドール、ライトアンドプレイス湿板写真館

    お問い合わせ

    mikakan@outlook.jp

    © 2019 Mika KAN

      Cookie Use
      We use cookies to ensure a smooth browsing experience. By continuing we assume you accept the use of cookies.
      Learn More